SxOxB
『SHINJUKU LOFT 5TH ANNIVERSARY
-RHYTHM OF FEAR-』

@新宿LOFT 2004/4/30

-SET LIST-

01 REPEAT AT LENGTH
02 HUMANITY OF STUPIDITY
03 DOWNFALL OF CIVILIZATION
04 MIND EMPTY OF HAPPINESS
05 DELUSIONS OF TERROR
06 WHAT'S THE TRUTH?
07 LEAVE ME ALONE
08 CRISIS PROPHECY
09 NEVER EVER
10 EGO FIX
11 SxOxB
12 HEADS OR TAILS?
13 LET'S GO BEACH
-encore-
14 OVER THE LINE
15 RIGING IN HELL



第1章〜はじめに
 18:30、昼寝から起床・・・開場時間過ぎてんじゃん!!!!慌てて身支度。 松屋にて煮詰まってしょっぱい豚飯をかっ食らい、 電車に乗る。
 19:50、新宿駅到着。セクシィなカッコしたねーちゃんやらホスティーやらを横目に夜の歌舞伎町を突っ切る。 20:00、ロフト到着。当日券\3,500円(D込)を払い中へ。 お客さんは程よく入っている。 既にバンド演奏が始まっている中、身支度を整え、コインロッカーに荷物をしまい込む。


第2章〜COLORED RICEMEN
 ステージにはサックス入り5人組。ギターは茶色のサンバーストのストラトにめがねにハットで職人風。 ロッキンな感じでニコヤカに弾きまくっている。後頭部限定モヒカンのベースはスポーティーな感じ。 スキンヘッドのボーカルは小太りだ。ギターソロもありーのな爆走ロックを演っている。ベースは曲中に吐いてしまったらしい。 機嫌よくベンチャーズ的テケテケ+アームミングを繰り返すギター。その後もノリノリR&Rチューンが続いた。 終演後、他のメンバー去った後でもひとりで延々遊ぶギター。ちなみにサックスは全然聞こえませんでした。(20:16終演)


 終演後、ミラーボールが怪しく回転する中、民族音楽が鳴り始める。ディスプレイにはエンドレスな感じでサイケ渦巻。 雨乞いチューン、"ケチャ"とのコラボレーション的SE。フロアはすかすかしてるものの客入りは上々と言える。。


第3章〜PEACE PILL
 20:30、場内暗転。音出しから延々同じフレーズをペケペケと弾き続ける長身テレキャスギタリスト。 程なくしてリズム隊が加わる。サンプラーを含む4人組だ。マイクスタンドは1本も立っていない。 サンプラーはそれほどうるさくないのがうれしい。ベースとドラムはこまめにアイコンタクトをとり、難解な展開ををこなす。 ギターは完全に自分の世界に没頭し、次々とへんてこフレーズを繰り出す。 彼はちょうど現在のフィリップ・アンセルモのような髪型をしている。もっさもっさとヘドバン。 むさい感じのベースもゴキゲンな様子。ブレイクを挟み、またしてもヘンテコフレーズを繰り返すギター。 その後本日一番の激しいパートへ突入。3連から4/4拍子へ移行。プログレッシヴやねぇ。その後も延々続くプログレ。 単純にSxOxB目当てで来た人には辛いと思われるサウンドだ。 しかし音楽自体はカオティックな感じでカッコいいし、照明もきちんと楽曲とリンクされてて効果的だったよ。 メンバーは超ノリノリ。特にこーゆーバンドのサンプラーってイっちゃってる感じの人多いよね。 終盤ではフットスイッチならぬハンドスイッチでサイケな音を作り出していただよ。 最後はみんなで軽くお辞儀しておしまい。(20:52終演)

 ドリンクカウンターにてエヴィアンをゲッチューした後、物販へ。 途中、先日アツいドラミングを観せてくれたムロチンとすれ違う。SxOxBのTシャツを物色してるとアツい男2人と再会。 さっきのギターは浅野忠信だったという衝撃の事実を知る!!!!彼ったら2つもバンドやってんのかい。 SAFARIはゲスト的らしいが、随分音楽熱心なものである。俳優・モデル業で忙しい中でもずっと音楽を続ける姿勢にリスペクト。 その場でだべっていると向こうの方が暗転した。ちなみにSxOxBのグッズは何一つなかった(i々i)。


第4章〜RISE FROM THE DEAD tune up SOLMANIA
 21:06、聴き慣れないバンドが登場。 なんでも、ヴォーカルとドラムがライズ・フロム・ザ・デッド、両サイド、すなわちギターとベースがソルマニアらしいのだ。 元SxOxBのカツミはフレットレスの2弦ベース。ボディーがなく、ナチュラルフィニッシュのそれはまるで割り箸である。 やってる音楽はスペーシーでノイジーでカオティックな感じの、正直、良く分からない音楽。 しかし、フレットレスベースが非常に心地よいグルーヴを産み出している。 ライヴ中盤、ギターを置く元SxOxBのナオト。ムーディーに唄い出したと思ったら急にグラインド!!!!!!!! モッシュピットも急に盛り上がる! 3曲の秒殺チューンがあっという間に終わるとまたしてもディレイ効きまくりのノイジーな音楽が再開した。 ラスト2曲が告げられると、グラインドが1曲、ラストは10分にも及ぶ退屈なカオティックナンバーで締められた。(22:35終演)


最終章〜SxOxB
 21:52、場内が暗転するなり歓声が沸く! 「えすおーびーやで〜。久しぶり〜」と、ゆる〜い挨拶をする関西弁のエツシ(Vo)。 頭には紺のバンダナがキまっている。 意外にモッシュピットの密度は低いが、そんなことはお構いなしに "REPEAT AT LENGTH"キましたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! 咆えるエツシ!!!!!!!!ぬおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉ!!!!! ホンモノキタ――――――――!!!!!!!!!!!!!!!! モッシュにデスダイヴも!!!!!!!!!演奏隊はプレイに徹している。 続いて"HUMANITY OF STUPIDITY"!!!!!!!!!曲紹介もモノ凄いディープな声で、何言ってんだか分からん(笑)!! 続いても"DOWNFALL OF CIVILIZATION"と、去年発表した再録盤、「STILL GRIND ATTITUDE」からのナンバーが続く。 ちょーイカす!!!!!!!!!!!!!カッコいいよSxOxB!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! モッシュピットは終始盛り上がっているが、プリングティースのそれよりも安全。なので僕も久々に暴れさせて頂いている。 まーなんつっても楽曲の質が高いよな。リフの1つ1つがカッコ良い。エツシの咆哮は強力の一言だし、 演奏の勢いも尋常でない。グラインドなパート以外もすごくいい。 ファンもすばらしく、フロアの密度はお構いなしに次々とダイヴをキめている! 年齢層はさすがに高いが、現在のSxOxBも、それだけオールドファンに支持されているという証だ。 僕は去年彼らを知った後追いファンの一人だ。昔の音源も聴いたけど、今はそんなの関係ない。 目の前にいる生の彼らは純粋にカッコ良い!!!!!!!! 続いてコールされたのは"MIND EMPTY OF HAPPINESS"!!!!!!!!!!!!!!!!デスピットの場内!!!! ひゃ〜〜〜〜〜〜カッコえーーーーーーーーーーーー!!!!!! 曲が終わるたびに大歓声が起こる場内。 続いては"DELUSIONS OF TERROR"!!スローテンポでもグルーヴたっぷりでちょーイカすよ!!!! そして疾走パートでは大盛り上がりよ!!涼しい顔して高速リフを次々と繰り出すセキ(Gu)。

 「俺ら最後やし、もっとめちゃくちゃしーや。ほなこーか。」 というまったり爽やかなMCの後に超ディープな声でコールされたのは"WHAT'S THE TRUTH?"!! 飽くまで自然体ながらも、イカす立ち振る舞いでグイグイライブを引っ張るフロントマン・エツシが超クール。 続いてキました"LEAVE ME ALONE"!!!!!!!!大盛り上がりのモッシュピット!!!!!!!!! ハイトーンシャウトをカますエツシ。転倒者続出で重なり合う人々。アブナイアブナイ。曲が終わると下を向き、 「CRISIS!!!!...PROPHECY!!!!...NO PROMISE!!!!...FUTURE!!!!...」と叫び始めるエツシ。 "CRISIS PROPHECY"のスタートだ。この曲も非常にカッコ良い。 間を空けずに始まったのはキキキきました!!!!!!!!!!!!!"NEVER EVER"!!!!!!!!!!!!!ちょーイカす!!!! 素晴らしいごり押しナンバーに大コーフン!!!!曲が終わるとズンドコドンドコと始めるドラム。 「おら〜、来いよ〜!」と軽く煽りを入れるエツシ。 そしてベースが弾き始めたリフのは"EGO FIX"だった!!!!!!!!またも転倒者が出る中、場内大盛り上がり!!!! イカす!!!!!!!!!! 続いて、「俺らの一番短い曲いくで。」という紹介に場内のヴォルテージは上がる!!!! もちろんアノ曲だ!!♪ジャーーーン!!!!の後に 「エスオービッ!!!!!!!!!!」と、一体になる場内!!!!その後すぐさまプレイされたのは これが聴きたかったのよ "HEADS OR TAILS?"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!! サイコーーーーーーーー!!!!!!!!!! 間を空けずにベースがのんびりとしたリフを奏でる。"LET'S GO BEACH"だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! イイ!!!!!!!!ブラストするドラム!!!!!!!!デスモッシュの客!!!!!!! サビではモッシュサークルがーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! もちろん僕もぐるぐるぐるぐる・・・唄いながら、ぐるぐるぐるぐる・・・ちょー楽しい!!!! サイコーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!20人くらいは回ってただろうか。 最高の盛り上がりの中、メンバーはステージを後にする。

 鳴り止むはずのないSxOxBコール。唄い過ぎてもう声も枯れたわ・・・。しばらくしてメンバー再登場!! 「おおきにおおきに〜。さっさと演ってさっさと帰るわ〜」と笑うエツシ。 コールされたのは"OVER THE LINE"。依然モノ凄いディープなシャウトを聴かせるエツシ。 ディープなだけでなく、ちゃんとカッコよいのがいい。 そしてホントのラスト、"RIGING IN HELL"がプレイされる!!!!これももーマジでイカす!!!!!!!!!SxOxBサイコーよ!!!!!!!! 大歓声の中、ステージは幕を閉じた。(22:24終演)

 SxOxB、予想以上のスゴいバンドだった!!!!!!!!!!!!ヴォーカルも曲も強過ぎるよ!!!!感動した!!!! いやー、しかしこれで満員にならないのが不思議だ。ホント不思議。マヂ不思議。どうしちまってるんだろう。 年齢層も予想通り高かったしね。タノムよ日本のヤンガー達ぃ!!!!と、言いたくなってしまう。また観たい!!!! 現時点でのライヴ・オヴ・ザ・イヤーです!!!!


©2004 HANGER59